Blog

共通テスト対策はもう始めてますか?

みなさんこんにちは!

勉強のやり方から指導し、今の偏差値がどんなに低くても逆転合格をサポートする高校・大学受験専門個別指導予備校の武田塾高松校です!

 

今回は武田塾チャンネルの動画

を参考に、共通テスト対策をやるときに使う問題集の優先順位について書いていきます!

 

赤本を解くだけでは足りない

去年までだとセンターの赤本を解くだけで対策できていましたね。

しかし、今年は共通テストに変わった最初の年であるため、もちろん共通テストの過去問はありません。

センター過去問を解くだけでは足りないことがわかります。

 

今年の共通テスト対策は

・センター試験の過去問

・共通テストの予想・対策問題集

をやりましょう。

予想問題集はZ会・河合塾・駿台から出ています。

 

Z会共通テスト実践模試英語リスニング

 

河合塾共通テスト総合問題集

 

駿台短期攻略

 

試行問題と予想問題を優先的に

センター試験の出題形式とは違うということが既に公開されているため、本番に近い形式の問題を優先順位高めでやっていきたいですね。

オススメの参考書はZ会から出ている「共通テスト実戦模試シリーズ」です。

Z会共通テスト実践模試英語リスニング

 

まずは出ている科目を優先的にやって、出ていない科目は赤本のセンター過去問・予想問題を解きましょう。

センター過去問

 

問題を意識して解く

解くときのポイントは「どういう問題が出るのかを意識すること」です。

前述したように、1番注意する点は今までの形式と違うという点です。

 

戦略を立てよう

時間の使い方・どこで点を稼ぐか等の戦略を立てるために予想問題をやっておきましょう。

志望校に合格するための目標点を立てるための戦略です。

早いうちに目標を立てておくと、科目の点数バランスが確定します。

目標点に達するために、もう少し数学を頑張らなきゃいけない、得意科目で稼がなきゃいけないという現状の問題点が見えてきます。

戦略を立てるために予想問題は早めに解いておきましょう。

本番を想定して解くことが重要です。

 

センター過去問で演習量確保

理科基礎や公民は対策の問題集がそれほど出ない科目であるため、センター過去問を使って演習量を確保しましょう。

レベル的にはだいたい同じくらいの長文の難易度や問題の知識量です。

予想問題集が出ている科目でも、予想問題を解き終わって時間に余裕があり、演習をもっと積みたい場合はセンター過去問を解くことで精度を高めることができます。

 

今回のまとめ

共通テスト対策は「共通テスト実戦模試」がオススメ!

まだ出てない科目は赤本か他の予想問題集で対策しよう!

戦略を立てるために早めに1回解いてみよう!

 

 

無料受験相談受付中!

武田塾高松校では毎日

無料受験相談を受け付けております!

・「勉強のやり方がわからない」
・「受験勉強の事で悩んでいる」
・「英語の長文がどうしても分からない」

など、どんな悩みでも構いませんのでお気軽にお問い合わせください。

個別にアドバイスいたします!

無料受験相談

お電話でのお問い合わせもお待ちしております!

受験相談はオンライン対応中

詳しくはこちらの記事をご覧ください!

オンライン受験相談実施中!

 

============

日本初!授業をしない高校・大学受験専門個別指導予備校

武田塾高松校

〒760-0056
香川県高松市中新町2-9富士ビル1階・2階

武田塾高松校map

琴電琴平線 瓦町駅 徒歩10分

TEL:087-873-2622

受付時間

月~土曜 10:00~22:00

日曜 12:00~19:00

無料受験相談・資料請求book